Q1. お仕事について教えてください。
A1. 主に戸建て・建売の分譲住宅を販売するエスリードハウスで用地仕入れをしています!
エスリードハウスは戸建て・建売の分譲住宅を中心に事業を展開するエスリード株式会社のグループ企業です。最近は戸建てだけではなくアパートなどの販売も行っています。私はその中で主に、家を建てるための土地を仕入れる用地取得というお仕事に携わっています。
Q2. 不動産業界に興味を持ったきっかけはなんでしたか?
A2. 土地の仕入れは未来に残る仕事だと感じたから。
就活の時から不動産業界は視野に入れていましたが、そこまで思い入れが強かったわけではありません。色々な仕事を見ていく中で、土地を仕入れるという仕事が未来に残るものだと知り、すごく興味を持つようになりました。建物はいずれなくなったり、建て替えることがあったとしても、誰かが住むための場所として仕入れた土地は残り続ける。その面白さや、普通には経験できない仕事内容に強く惹かれました。
Q3. エスリードハウスへの転職の決め手は?
A3. 仕事の規模の大きさと、安定を求めてエスリードハウスに決めました!
新卒からマンション用地の仕入れには携わっていましたが、以前の会社は固定給よりも歩合の割合が多く、やや不安定に感じていました。10年、20年仕事を続けていく上で本当にこれでいいのだろうか……と悩んでいた時、エスリードハウスの代表を共通の知り合いから紹介してもらったんです。エスリードグループという規模の大きい会社での仕事になること、そして給与面の安定性。ここでなら、この先長く自分のスキルを磨きながら働いていけると確信したんです。
Q4. 現在のお仕事のやりがいは何ですか?
A4. 仕入れた土地の上に家が立った瞬間は、何物にも代え難い喜びがあります。
お客様が主に見るのは物件です。当たり前のように分譲の住宅などを購入しますが、その土地を誰が仕入れたか考えることは少ないですよね。それでも、その土地を、その家を建てるために仕入れた人がいて、そこに家が建ち、誰かの人生がそこで進んでいく。その礎を作っていると実感できるたびにやりがいを感じています。
エスリードハウスに入社してからは、複数の区画をまとめて仕入れたことがありました。流石に規模が大きかったので緊張していましたが、その後設計の方も建築の方も真摯に仕事に取り組んでくれて、実際に出来上がったものを目にした時は本当に感動したのを覚えています。
Q5. 今の会社の好きなところを教えてください。
A5. 結果を出した上で、自由があるところが好きです。
結果を出すためのプロセスに関して、細かく口を出されることが少ない会社だと思います。しっかり結果を出すためであれば自由が認められているのが私に取ってはとても働きやすいです。自分が動きたいこと、やりたいことを応援してくれる環境なので、「上司の指示が絶対だからやりたいことができない」ということはありません。数字上の目標がある仕事なので大変なこともありますが、職場の人間関係も良好で明るく穏やかな人が多いので協力しながら仕事に向き合えます。
Q6. お仕事をする上で大切にしていること・心掛けていることはなんですか?
A6. 関わる全ての人がメリットを感じられるような取引を。
用地取得は多くの人が関わる仕事です。土地のオーナー様、土地を紹介してくれた仲介会社様、そしてその土地に家を建ていずれお住まいになる方。だからこそ、関わる人たちにメリットを感じてもらえるようなコミュニケーションを取れるように心掛けています。想定している物件によっては、せっかく紹介していただいた土地でも弊社で預からせていただけない場合もあります。そういう時でも、紹介していただいたことへの感謝を忘れず日頃から良い関係を築く事が、仕事の成功につながると思っています。
Q7. エスリードハウスに向いている人はどんな人ですか?
A7.大変なことも多いからこそ、明るく楽しく積極的な人!
関わる人数の多い仕事であるがゆえに、大変なことはたくさんあります。だからこそ、明るさや積極性を持ち続けられる人に向いているお仕事だと思っています。仕事上、長いお付き合いになる方も多いので、信頼関係を深めていくことが得意な人も大歓迎です。未来に残っていく土地を仕入れ、そこに建物を建て、誰かの人生を支えるとてもやりがいのある仕事なので、ぜひ興味がある人はエスリードハウスへの入社を検討してくれたら嬉しいです。