Message

当社は「不動産業界をリードする(REAL ESTATE LEAD)」という想いのもと、1992年5月に設立した総合不動産会社です。経営理念として「総合デベロッパーとして。都市と住まいの未来を見据えて。」を掲げております。

現在、近畿圏に根づいて活動しているエスリードグループ。創業30周年を機に、グループ総力を結集し真の総合不動産会社へ新たな一歩を踏み出すため、既存の不動産事業はもちろん、日本初の本格的ラグジュアリー・ウェルネスリゾート事業や、脱炭素社会の実現に向けた取り組みなども行なっています。

グループ各社は近年急成長を続け、都市と住まいの未来を作るために必要なスキルや人材が集まってくる会社になりました。

家を建てる土地の仕入れ、建物の設計、建築、売買、そこから住む人のサポートに至るまで、エスリードグループの力を一つに集め、一気通貫でサポートできるようになっています。

不動産の総合ディベロッパーとして、これからも都市と暮らしの全てを支えられるよう、発展を目指しています。

SDGs

脱炭素社会の実現に向けたエスリードグループの考え方と取り組み

SDGs

脱炭素社会の実現に向けたエスリードグループの考え方と取り組み

エスリードグループでは「総合デベロッパーとして、暮らしと住まいの未来を見据えて」を経営理念とし、「多様化する社会のニーズに対応することで、持続可能な社会に貢献すること」を社会的使命の一つとして掲げています。総合デベロッパーとして、エスリードグループ一体となって積極的に新たな取り組みに挑戦し、脱炭素社会の実現に向けた様々な施策を推進しています。

ZEHへの取り組み

エスリード神戸大倉山プロジェクトが、投資用分譲ワンルームマンション業界で初めて「ZEH Oriented」認証を取得し、業界最速で供給達成しました。2022年6月には、ZEHデベロッパーの認可を取得し、エスリードハウスでもZEH仕様の戸建を販売しています。総合デベロッパーとして、エスリードグループは一体となって、積極的に新たな取り組みにチャレンジし、脱炭素社会の実現に向けた事業活動を展開しています。

NSモールド・
NSコート採用拡大

NSモールドとNSコートを採用した建設技術が実用新案権を取得し、建物の外観を維持する高品質な対策タイルを使用しています。マンションや高層ビルで多く採用されてきたタイルですが、従来の工法では浮きや剥落を完全に防ぐことは困難でした。長年の経験を活かし、外観を損なわず剥落を防止する新しいタイル調外壁システムを提案します。この技術は環境負荷を軽減し、持続可能な施工法を実現する革新的な手法です。

枠無しメーターボックス扉の共同開発・特許取得

当社グループのイー・エル建設株式会社は、枠のないシンプルなデザインのマンション用メーターボックス扉を共同開発し、特許を取得しました。この枠無メーターボックスドアは、建築資材の見直しを通じて施工時の二酸化炭素排出量を約1/2に抑制することが可能です。デザイン性と環境配慮を両立した製品として、多くの建築プロジェクトで採用が進んでいます。今後も持続可能な社会の実現に向けた取り組みを強化してまいります。

太陽光発電設備

綜電株式会社は、当社グループで電力供給と太陽光発電事業を行い、現在10基のメガソーラーを保有しています。供給するクリーンエネルギーは、当社のファミリーマンション約4,800戸分に相当します。2023年1月には、8基目の太陽光発電所取得に伴い、滋賀銀行とグリーンローン契約を締結しました。環境配慮プロジェクトに限定されるこの融資は、資金使途の管理と環境効果の報告を通じて透明性が確保され、第三者機関から認証を受けています。

EVカーシェアリング
サービス

エスリード京都梅小路公園の居住者向けにEVカーシェアリングサービスを提供。

電気自動車の活用

エスリードの社用車をガソリン車からPHV(プラグインハイブリッド車)に変更。エスリード本社敷地内にEV急速充電設備を設置予定。

数字で見る
エスリード
グループ