Q1. お仕事について教えてください。
A1. 高圧電力を購入して、マンションの入居者さんに販売する不動産関連インフラのお仕事です。
綜電株式会社は、高圧電力を購入し、変電設備を設けて入居者さんに販売しています。その他にも、太陽光発電事業も推進中です。グループ企業であるエスリードの物件も担当していますが、それ以外の多くの不動産で綜電のインフラサービスをご利用いただいています。
私は変電設備の点検の立ち会いや、10年に1度必ず行う電力メーターの交換立ち会い、協力業者さんへの施工や点検をご依頼するところまで包括的に担当しています。元々ビル設備関係の仕事を経験し、電気工事業を営んでいた経験もあるので、これまでの知識を活かした仕事をしています。
Q2. 綜電への入社の決め手は?
A2. 高圧一括受電からお客様に届けるところまで一貫して出来る業務内容に惹かれました。
綜電が行っている、高圧一括受電を経験したいと思い入社を決めました。電力供給には色々な種類があり、6600Vの電気を引き込み、一般家庭向けに変電して供給するという技術面に惹かれました。他にも設備関係やビル関係の仕事を見ていましたが、電力に関する事業であること、高圧部分まで全て自分で見ることが出来ること、給与が前職を下回らず安定していることなど、さまざまな点を考慮し、最終的に綜電への入社を決めました。
Q3. 現在のお仕事のやりがいは何ですか?
A3. 資格が必要な難しい業務だからこそ、安心・安全な業務遂行ができたときにやりがいを感じます。
電気は誰しもが使うインフラとして社会のどこにでも存在しますが、取り扱いを間違えると停電や事故を起こす難しいものでもあります。日々お客様のもとに点検に伺い、異常を見つけてすぐに対応できた時や、資格があったからこそ理解できる複雑な問題を解決した時、自分の仕事をとても誇らしく思います。未然に事故を防ぎ、多くのお客様が今日も安全に電気を使えていると思うと、とても嬉しいです。
Q4. 今の会社の好きなところを教えてください。
A4. とにかく安全第一。安心して安全に、安定的な電力を供給できていること。
会社全体として、絶対に事故は起こさないという気持ちでそれぞれが真剣に仕事に向き合っているところが好きです。お客様に安定的に電気をお届けし、安心・安全で使っていただけるように日々の業務を怠らない真面目さを感じています。
Q5. お仕事をする上で大切にしていること・心掛けていることはなんですか?
A5. 無事故はもちろん、住民の方々の理解を得ながら仕事を進めること。
電気を扱う技術者である以上、絶対に事故を起こさないようにすることはもちろん大切です。事故というのは電気関連の事故もありますが、お客様への周知不足によってご不便をおかけすることも含まれます。例えば、定例点検をするときには事前に管理会社様に告知し、正確な日時をお伝えし、その後点検の前に住人の方へのご案内も自分で作ってお送りしています。報告・連絡・相談を怠らず、日々抜け漏れがないように仕事をし、万が一を起こさないように配慮しています。
Q6. 綜電に向いている人はどんな人ですか?
A6. 物怖じせずにコミュニケーションを取れる人です!
無事故での業務はコミュニケーションから、だと思っています。何かわからないことがあったらちゃんと質問できる、コミュニケーションが取れる方が向いています。もちろん、既に会社に所属しているメンバーも、話しかけやすさ・質問のしやすさは心掛けているのですが、わからないことがあったときに抱え込むのではなく周りに相談できると業務が円滑に進むはずです。電気工事の資格については入社時点で持っている必要はありません。入社してから、資格取得をサポートします。一人一人の暮らしを支える、とても誇らしい仕事です。興味がある方は、ぜひ話を聞いてみてください。お待ちしています。